次女が高校入試で学校がお休みということで、ディズニーシーとかそういうところへ行っている。 夜行バスで往復のきつい旅。若者ならではのこと。 帰りのバスの乗り場を確認していなくて、乗り損ねそうになったらしい。 オマケにやっと金沢に着いたと思ったら、列車事故で電車が不通。慌ててかみさんが迎えに行った。 俺は朝から今日も入試応援。大聖寺高校へ。 バリバリに凍った道で何度か転びそうになる。ここでこけたら縁起が悪い。 玄関で待っていたら、教頭先生がご挨拶にきてくださった。 「山代地区からの受験生増えて良かったです。」とのこと。 「うちからはかなり優秀な生徒送り込みましたよ。」と少し恩着せがましく言ってしまった。 確かに今年受ける子のなかにはできる子が多い。 入学してから頑張ってもらいたい。聖高ブランドの復活を願う。 昨日の理科はくそ難しく、生徒たちは落ち込んで帰ってきたようだ。 塾に自習に来た生徒たちも開口一番、「ダメだあー。」と言っていた。 まあ、難しいときはみんなが出来ないものだ。実のところ、そんなに気にする必要はない。 女生徒二人に、「先生、元気出したいからハグしてや。」と頼まれた。 心を込めてハグすると、シクシクと泣きだした。よほど不安だったのだろう。 こんなくそジジイのハグで元気が出るなら、お安い御用だ。 ちなみに英語と国語は易化していた。うちの塾生ならかなり取れるだろう。 今朝も入試に来た生徒にしっかりと激励の握手をした。 俺と上原先生以外、塾関係の人の姿は見えない。昨日もそうだった。 もう朝の入試応援なんて時代遅れなのだろうか。それとも、そこまでの思いがないのか。 身体が多くあれば、全部の高校に行きたいのだけれど、毎年二つしか回れない。 それにしても今朝は晴れてよかった。 昨日は悪天候だったので、塾で生徒たちとビートルズの「Here comes the sun」を歌って、晴れを祈願した。 歌うたびに明るくなれる。 名曲だ。 さて、後は天命を待つだけ。18日まで腰が落ち着かないが、やるべきことをやろう。 今いる子供たちに一年後の勇気を与えるために、ベストをつくそう。 今日もひとつ、ぽちっとしていただけると嬉しいです。現在石川県&北陸ブログなんと1位復帰。毎日更新したかいがありました。みんなありがとう。 ![]() 石川県 ブログランキングへ |
<< 前記事(2014/03/10) | ブログのトップへ | 後記事(2014/03/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/03/10) | ブログのトップへ | 後記事(2014/03/12) >> |